
初めての記憶が曖昧になっていくのはなんででしょうね。
初めて下北沢に行った時の記憶が、どれ???状態なゆる判画でございます。
今回は青空個展さんのイベントで
初めて消しゴムはんこ家としてお邪魔します。
記念のはんこのデザインが、前日になっても
現地に見学に行っても決まらず、、、
とうとう間に合わずイベント中に作るという伝説が生まれました。ああ


記念はんここんな感じでした。
しもきたスクエアという場所は、再開発前の風景が主な記憶となっている自分には
それはそれは不思議で。切り取られた感じの空とか下北沢の駅の感じとか
タイムトラベルした気がするのです。
隣の広場では夏祭りがやっていて、楽しさ満点な日となりました。
場所柄多くのお客様、品質の高い作品の作家さんが集まっている感じ。
当家はまあ、いつも通りと言いたいところでしたが、
何せ記念はんこを作りながらでしたので、あわわ。
仲良し作家さんが遊びに来てくださったり、
差し入れをくださったり、

以前作品をお迎えした豆本作家さんがお隣だったり、
不思議な偶然がたくさんありました。
おかげさまで星座ネコがよく旅だったり、
アーティストさんからオーダーや、
近所の骨董屋さんから文字入れオーダーいただいたり
濃密な、下北沢らしいひとときを過ごすことができました

テントをご用意くださったスタッフの皆様、作家の皆さま。
お立ち寄りくださったお客さま、ありがとうございます!
またいつか、しもきたスクエアがある限り
参加したい場所ですねー。
というわけで、
長々お休みしていたブログをようやく
出店の記事だけでもお送りできました。
いつもご来訪ありがとうございます

次の出店は9/10日曜日、
奥沢にある読書空間みかもさんで開催される
フリーマーケットでの出店になります。
手づくり品も出店okということで決めました。

後記。
初下北沢はたぶんキャラメルボックスの芝居を観に行った時だと思うんですが?。
TWOのあたりだった気がします。
本多劇場の。
とりあえず年数を見るのはやめました。パタリ。
