4/4 日 10:00-17:00 あかぎマルシェ 雨天中止
イベントは開催ですが、午後からの雨予報により当家はキャンセルとさせていただきました。申し訳ございません。
4/10 土 12:00-16:00 TAMAコミ 屋内開催
4/17 土 9:00-16:00 深大寺手作り市 雨天時欠席
4/25 日 10:00-16:00 テラデマルシェ 屋内開催
こんにちは。次のイベントのブースが決まったのでお知らせです。
ブースは26番です。久しぶりの出展。体調万全にして臨みましょい
<以下主催者さんのホームページから引用>
次回の平安楽市(岡崎公園手づくり市)は3月13日(土)に開催の予定です!!!
※上記開催の出店募集受付は終了させていただきましたので何卒ご了承ください。
========================================================
※現在、上記開催の実現に向けて鋭意準備を進めておりますが、新型コロナウイルス禍の影響下、その時々の状況次第では
やむなく開催を断念させていただく場合がございますので、何卒ご了承ください。
尚、中止の際には当WEBサイト上にてその旨、お知らせさせて頂きますので、今後最新の開催情報をご確認ねがいます。
========================================================
≪会場≫
京都市左京区/岡崎公園(京都府京都市左京区岡崎最勝寺町)
※2015年9月に再整備されて美しく生まれ変わった平安神宮さん前に広がる緑地公園です。
≪時間≫
10:00〜16:00予定(雨天決行)
※但し、台風接近や大雪による積雪等で安全な開催が困難と判断される場合には中止となります。
≪出店数≫
最大で約160ブース予定
※開催当日の天候状況等により、出店数は減少する場合がございますので何卒ご了承ください。
≪アクセス≫
●京都市営地下鉄東西線「東山駅」下車、北へ徒歩約10分
●市バス停「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
※会場周辺の有料駐車場は満車になる恐れがございますので公共の交通機関をご利用ください。
<引用ここまで>
地震の記事なので、予めご承知おきください。
きのうの地震は怖かったです。
ここ最近の棲家あたり震度は3くらい。(体感は4くらいあるんじゃないかと勝手に思ってました)
きのうのがおそらく4強くらいだったと思います。
揺れる前のビリビリした感じがいつもと違うので扉を開け、通信機器の電池残、貯水残を見て、大掃除の時に出した長靴位置を確認しました。
今思えば風呂と懐中電灯を見ておけばよかったです。
揺れがおさまらない間にグイグイ心拍が上がってくるのを感じて、3.11のリアルタイム記憶が浮かびました。
気をつけなくてはいけないことをチェック項目にしているわけではないので(本当はした方がいいと思う)、困ったこと、あの時の思い残しを繰り返さないためのこととか。
これは驚いたことなんですが、脳は簡単に錯覚をするので、当時の後の不安とか、関係ない事象、さらに言えば震災前のショッキングなこととかも勝手に連動して思い出したりしました。
個人的、時期的なこともあるんでしょうけど。
前回は15時前、今回は23時過ぎ。
布団に入っていいのか、防災袋がない。
貯水があったのは偶々。
作業机の席につきました。最近始めた工具、絵具を手に取りました。
まだ完成していないものばかり。
慣れない筆動作、思ってたのと違う色味。
作りたいものがあるのです。
どうぞご安全に。
どうしても食べたいもの見たいものがあって。
不要不急とはもう言えなくて。
出かけました。
心もお腹も満たされてなんだかもう言葉に詰まってしまいそうになりました。
年か。
絵を描いてます。
かわいいけどキリッとした犬さん。
明日には形にしたいぞな。
写真で今思い出したんですが、
当家のキャラクター。一番最初の。
ねこたつっていうんですけど、ご存知の方はそっと自慢できます。
04/11 5月以降のスケジュールは未定です。
02/01 凡例 □申込完了または発表待ち (予)日時参照のみ申込期間待ち
01/12 一つ歳を重ねました。
スケジュールは都合により変更となる場合がございます
。皆様どうぞすこやかに、御安全に。
イベントが延期で当家が振替出展できない場合は【延欠】(延期欠席)と表記します。
【開催】01/02 10:00-16:00 新春 平安楽市 於 岡崎公園
【中止】01/16 10:00-16:00 根津神社 道草手づくり市
【中止】01/23 11:00-17:00 アート&クラフト市at東京スクエアガーデン
【中止】02/27 11:00-17:00 アート&クラフト市at東京スクエアガーデン(雨天開催ブース)
【中止】03/07 にぎわいマルシェ 於 ウニクス川越
【開催】03/13 10:00-16:00 平安楽市 於 京都 岡崎公園(雨天決行)
【延欠】03/17 09:00-16:00 糺ノ森の蚤の市 於 糺ノ森
【開催】03/20 09:00-16:00 深大寺手作り市 於 調布 深大寺
【中止】03/21 09:00-16:00 深大寺手作り市 於 調布 深大寺
【中止】04/03 にぎわいマルシェ 於 ウニクス川越
【欠席】04/04 10:00-17:00 あかぎマルシェ 於 神楽坂 赤城神社(雨天中止)
【開催】 04/10 12:00-16:00 TAMAコミ (うー5) 於 福生 ポプルスガレージ(屋内開催)
04/17 09:00-16:00 深大寺手作り市 於 調布 深大寺
※04/18
04/25 10:00-16:00 テラデマルシェ 於 上野 宋雲院
【中止】05/09 にぎわいマルシェ 於 ウニクス川越
【中止】06/12 にぎわいマルシェ 於 ウニクス川越
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
本年は通販をうまくやれるように
撮影ボックスを買いました。
苦手と得意のバランス調整。
のような、よい方へ進んで行きたいと思います
【ワークショップ2種】
12/20の手帳収穫祭で開催する多色刷りワークショップ、10〜15分としましたが、内容を凝縮して5〜10分で終えられるように調整いたしました。値段は据え置きとなりますが、当ブースにて利用できるチケットをお付けします。
各3個ずつのご用意です。気になる方はお早めに。
❶赤べこコース。1200円。
はんこ2種・押印済み用紙(4回分)・押印サンプル・台紙
*左下のミニ額と画用紙のセットは別途200円となります。
❷椿コース。1300円
はんこ3種・ミニ額・画用紙・押印サンプル
【鯨の蔵帖票 not EXLIBRIS】
丈夫な画用紙にひとつずつ押印したもの。背面に両面テープを貼り付けてありますので、切って貼ってが楽しめます。あちこち散らばらないよう、ご使用直前に切り貼りするのがオススメ。9冊分にさらに3冊分追加しました。
スタンプ押すのはちょっと心配な時もご使用できます。
きちんとパッケージして陳列いたします。